コンテンツ制作ポリシー

このページを印刷

コンテンツ制作ポリシー

武南病院附属クリニックウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。当クリニックでは、患者の皆様に正確で信頼できる医療情報を提供するため、以下のコンテンツ制作ポリシーを定めています。 本ポリシーは、当ウェブサイトに掲載されるすべての医療情報(ブログ記事、診療案内、お知らせ等)に適用されます。

信頼性の高い情報源の選定

  • 公開された医療ガイドライン(例:日本医学会、各学会ガイドライン)
  • 公的機関の情報(例:厚生労働省、国立医薬品食品衛生研究所、国立がん研究センターなど)
  • 査読付き医学論文
  • 専門書や学術誌
  • その他、国内外の公的に認められた医療情報データベース

根拠の明示

  • 可能な限り、記載されている医療情報の根拠となる情報源(参考文献やURLなど)を明記します。
  • 情報の最終更新日を明記します。

未確立な情報の扱い

  • 臨床研究段階や未確立の医療情報については、その旨を明記し、断定的な表現は避けます。

制作担当者

  • 原則として、医療有資格者(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師など)が担当します。
  • または、専門知識を有するスタッフが、複数の情報源に基づき作成します。

監修体制

  • 掲載される医療情報は、必ず各分野の専門医(または医療有資格者)による監修を受け、その内容の正確性と適切性を確認しています。
  • 監修者の氏名、役職、専門分野などを明記します。(例:〇〇科部長 〇〇医師 監修)
  • 最終監修日を明記します。

定期的な見直し

  • 掲載されたコンテンツは、定期的に(例:半年ごと、1年ごと)内容を見直し、最新の情報に更新します。
  • 医療情報の変更や新たな知見が発表された場合は、速やかに内容を修正または追記します。
  • 情報の最終更新日を明記します。

分かりやすい表現

  • 専門用語を避け、一般の方にも理解しやすい平易な言葉で記述します。
  • イラストや図などを活用し、視覚的な分かりやすさも追求します。

中立性・公平性

  • 特定の治療法や薬剤を過度に推奨したり、特定の企業を宣伝するような内容は含みません。
  • 患者さんの選択を尊重する立場から、治療の選択肢を複数提示し、それぞれのメリット・デメリットを公平に記述します。

広告・宣伝との区別

  • 広告や宣伝目的のコンテンツは、それが広告であることを明確に示します。

個人情報保護

  • 個人が特定できる情報やプライバシーに関わる内容は、患者さんの同意なく掲載しません。

誤情報の訂正

  • 万が一、掲載情報に誤りがあった場合は、速やかに訂正し、その旨を明記します。

免責事項

  • 当ウェブサイトの情報は、一般的な医療情報提供を目的としており、個別の診断や治療に代わるものではありません。
  • ご自身の症状や治療については、必ず専門の医師にご相談ください。
  • 当ウェブサイトの情報を利用したことで生じた、いかなる結果についても、当クリニックは一切の責任を負いません。

最終更新日

  • 制定日:2025年7月1日
  • 最終更新日:2025年7月1日